いい歯の日
2016.11.08 Tuesday
ごきげんよう〜
本日11月8日は「いい歯」の日ですね
一般的には一日3〜4回(就寝前)の歯磨きタイムとされていますが、
その都度使用する歯磨き粉の化学物質が食品の中でも濃度が高いのをご存じでしょうか
歯磨き後に口にする物の味覚が変わるのが何よりの証拠です
特に子ども用は色や匂い、味を良くするためにより沢山の化学物質が使われていることになります
その害は歯磨きの回数が多いほど、時間を長くかけるほど大きくなるのです
真弓先生は
「誤った清潔感」に惑わされず過度の歯みがきに「歯止め」をと、おっしゃっています
詳しくは
子ども法廷シリーズ
posted by: biken-guide | 店長日記 (女もつらいよ!) | 15:51 | comments(0) | - |
